ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月30日

初ベイト

久々の釣行、しかもベイト初挑戦とあって
かなりテンションが上がりながら、午前9:00出発しました。

まずは越喜来に着いて本日の様子見。
さっそくベイトタックルに3/4ozテキサスを付けてフルキャスト!


飛ばない。

かなり失速します。


ブレーキ設定は取り説通り、クラッチ切ったときにシンカーがゆっくり
落ちる程度にメカニカルを調整。
マグネットは記載されていなかったので中間くらいにしてました。

この設定だと飛ばないし、着水後フリーフォールしない。
ベイトってそういう物なのかな?

とりあえず、着水でシンカーが落ちるようにメカニカルを緩めの設定。
で、フルキャスト!

ギュイイイーーーン
ってメカメカしい音を立ててぶっ飛びました。

気持ち良いですね♪


調子に乗ってフルキャストしまくっていたら、リリースポイントがズレて
手前にドボンでサミングが遅れた~。

ついにやってしまいました。

初バックラッシュ。
でもネットで直し方を覚えておいたので、難無く直せました。

結局、越喜来では生命反応無し。

続いて綾里⇒碁石⇒広田と移動しまくるも、強気の4インチワームに
食いついてくる魚はいませんでした。

釣行時間12:00~23:00までベイトタックルのみで、挑んで
数百回のキャストを繰り返し、だいぶ感触を掴めました。

残念ながらボウズだったけど、良い練習ができました。
ベイトって楽しいですね。


ただベイトの欠点が一つ。

親指が冷たかった・・・。  

Posted by ニツコ at 21:50Comments(2)ロックフィッシュ

2009年03月19日

ベイトタックル購入

ついに買いました。
ベイトリールとベイトロッド。

ナチュラムでABU REVO STXの安売りを
逃して1ヶ月。
なかなか値下げてくれないナチュラムを
諦めて、他の店で買いました。



ロッドはホーネットスティンガー HSC-682MH
リールはREVO STX -LHS
アブ同士なのでマッチしててカッコ良いです!

MHなのでさすがにガチガチのロッドで、ブログのサブタイトルに
相応しくないかな?
とりあえずこのロッドでドデカイのを釣り上げてみたい。

ロッドにリールを付けて巻き巻きしてみた。

スルーっと巻き心地もいいし、小さくて手に馴染む。
軽いし投げやすそう。
ロッドのバランスも良い。
あくまでも、ベイトリールを持った事が無い初心者の第一印象です。


いや~気に入った。

次の釣行は3月29日。
ビックフィッシュ狙います!!


アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-682MH
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-682MH







アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-LHS
アブガルシア(Abu Garcia) アンバサダー Revo(レボ) STX-LHS




  

Posted by ニツコ at 21:51Comments(2)タックル

2009年03月07日

雨風波

3月6日の天気予報は雨、強風、波浪・・・。

なのに行ってきました。
釜石釣行。

天気予報によると0時に曇りになるらしい。
それを信じて18:00出発。

20:00釜石に着いたけどやっぱり雨。
飯食ってのんびりしてから、ポイントへ。

今回も釜石港から北上してK漁港に行きました。

到着すると外海はザッパーンって波が・・・。
怖いウワーン
風も強く内側も船がグラグラ揺れまくり。

来たのをちょっと後悔しながらカッパを着て21:30釣り開始。

雨、風、波が釣りを邪魔してまったく釣れる気がしない。
22:30心が折れて、車で仮眠ZZZ…



0:00目を覚ますと雨がやんでる!
天気予報的中アップ
モチベーションも上がり釣り再開。

今日はボウズを覚悟してたけど、0:30になんとか1匹目。
釣れたのはカジカ15cm。
ワームはエコギアのグラスミノーM。

船周りのボトムを丹念に探っていると
ゴツっと良いアタリが!!
重い汗
HRF70MSがしなる・・・。

ブチ抜こうとしたけどドラグが出て失敗汗
2回目、ドラグを少し締めてブチ抜き成功チョキ
38㎝のカジカでしたアップ
ワームはバークレイのTテールミノー。

結局これが最後で、2:00納竿。

今日の教訓。
雨、風、波、どれか一つでもあると釣りは厳しい!!



晩飯においしく頂きます食事  

Posted by ニツコ at 11:48Comments(0)ロックフィッシュ

2009年03月01日

ワーム追加

次の釣行が決ったのでJ洲屋へ買出しに
行っていました。
前回の釣行で、ガルプにサヨナラ宣言したけど
エコギアだけでは心細いので、他のワームを
探しました。

で、見つけたのがこれ


ボトムとスイミング各1個
パワーインチホッグ 1.5インチ スモーククリア
パルスワーム 3インチ ウォーターメロン

パワーベイトシリーズ使ったこと無いから心配なんだけど
ガルプじゃないから臭くないよね?
パワーインチは家でよくみたらかなり小さかった。
ダウンショットがいいのかな?(HPではダウンショットを紹介してた)
パルスワームは大きすぎず小さすぎず捜し求めてたサイズで
ガルプの4インチよりさわり心地が良くて綺麗に泳いでくれそう。

なんか釣れそうな気がするー!
次の釣行は3月6日夜に釜石の予定。



  

Posted by ニツコ at 17:29Comments(4)タックル