2010年03月21日
3月20日釜石ロック
久々の海です。
とりあえず様子見程度にホームグラウンドの
大石漁港へ・・・。
着いたのは16:00。
人影無し。

ワカサギが終了したので、ワカサギ用に買ったカルカッタ51XTを海で使用。

サイラスがビシっと締まり、カッコ良い
1/8oz~3/8ozのジグヘッドを使いましたが
飛距離十分、キャストしやすく気に入りました
肝心のお魚さんは・・・
反応無し。
19:00
依然反応なし。
疲れたので帰ろうかと思ったけど一応、小白浜漁港へ・・・。
反応なし。
20:00ボウズ確定して終了。
今日の収穫はカルカッタ51XTが使いやすかった事と
ルビアス2004の巻き心地がヌメっとしてて良かった事かな。
やっぱカルカッタはキャストしてこそ真価を発揮しますね。
ワカサギリールは買いなおさないとです。
去年の今時期のブログを読み返したら、ボウズ食らってました。
学習能力ゼロのようです
5月頃まで川がメインになりそうですね。
とりあえず様子見程度にホームグラウンドの
大石漁港へ・・・。
着いたのは16:00。
人影無し。
ワカサギが終了したので、ワカサギ用に買ったカルカッタ51XTを海で使用。
サイラスがビシっと締まり、カッコ良い

1/8oz~3/8ozのジグヘッドを使いましたが
飛距離十分、キャストしやすく気に入りました

肝心のお魚さんは・・・
反応無し。
19:00
依然反応なし。
疲れたので帰ろうかと思ったけど一応、小白浜漁港へ・・・。
反応なし。
20:00ボウズ確定して終了。
今日の収穫はカルカッタ51XTが使いやすかった事と
ルビアス2004の巻き心地がヌメっとしてて良かった事かな。
やっぱカルカッタはキャストしてこそ真価を発揮しますね。
ワカサギリールは買いなおさないとです。
去年の今時期のブログを読み返したら、ボウズ食らってました。
学習能力ゼロのようです

5月頃まで川がメインになりそうですね。
2010年03月13日
キャンプへの一歩
今年キャンプデビューの第一歩としてキャンプ道具を購入しました
この3点

左:ジェントス EX-777XP
中:SOTO レギュレーターストーブ
右:キャプテンスタッグ ラグナ ステンレスクッカーLセット
キャンプシーズンにはまだ早いのですが、急いで買った理由は
ワカサギに持って行きたいからでした。
で、今日行って来たので早速レポート
まずEX-777XP
ブログで明るいと評判だったので、過度の期待をしすぎていたためか
思ったより暗いかな?と思いました。
ま~テント内でワカサギを釣るくらいなら問題なく照らしてくれました。
キャンプでのメインランタンにはもっと明るいのが欲しいですね。
今日の気温はあまり低くなかったけど、確実に氷点下だったと思います。
で、レギュレーターストーブですが噂どおり寒い環境での火力は抜群でした。
さすがにガスが少なくなると缶が凍って弱くなりましたが・・・。
中火くらいで2缶使い切り、温かいテント内、おいしいコーヒーとカップラーメンを
堪能出来ました。
満足の一品。
クッカーセットはレギュレーターストーブで使うケトルだけ持って行きました。
ケトルと五徳の相性が良く問題なく使用できました。
ケトルの中にマグカップが一つ入り荷物を少なく出来て便利でした。
ちなみに今日の釣果は・・・
岩洞湖 わらび平の対岸付近 棚13メートル
5:00~13:00
ワカサギ43匹
マス2匹
モロコ10匹強
今シーズンはこれで氷上ワカサギは終了ですね。
今年から始めたワカサギですが、トータル3回行って
1回目19匹
2回目53匹
3回目43匹
という微妙な釣果でしたが、みごとにはまりました
すごく面白いので来シーズンは知らない人に勧めようと思います。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

SOTO レギュレーターストーブ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット

この3点
左:ジェントス EX-777XP
中:SOTO レギュレーターストーブ
右:キャプテンスタッグ ラグナ ステンレスクッカーLセット
キャンプシーズンにはまだ早いのですが、急いで買った理由は
ワカサギに持って行きたいからでした。
で、今日行って来たので早速レポート

まずEX-777XP
ブログで明るいと評判だったので、過度の期待をしすぎていたためか
思ったより暗いかな?と思いました。
ま~テント内でワカサギを釣るくらいなら問題なく照らしてくれました。
キャンプでのメインランタンにはもっと明るいのが欲しいですね。
今日の気温はあまり低くなかったけど、確実に氷点下だったと思います。
で、レギュレーターストーブですが噂どおり寒い環境での火力は抜群でした。
さすがにガスが少なくなると缶が凍って弱くなりましたが・・・。
中火くらいで2缶使い切り、温かいテント内、おいしいコーヒーとカップラーメンを
堪能出来ました。
満足の一品。
クッカーセットはレギュレーターストーブで使うケトルだけ持って行きました。
ケトルと五徳の相性が良く問題なく使用できました。
ケトルの中にマグカップが一つ入り荷物を少なく出来て便利でした。
ちなみに今日の釣果は・・・
岩洞湖 わらび平の対岸付近 棚13メートル
5:00~13:00
ワカサギ43匹
マス2匹
モロコ10匹強
今シーズンはこれで氷上ワカサギは終了ですね。
今年から始めたワカサギですが、トータル3回行って
1回目19匹
2回目53匹
3回目43匹
という微妙な釣果でしたが、みごとにはまりました

すごく面白いので来シーズンは知らない人に勧めようと思います。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

SOTO レギュレーターストーブ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカーLセット